ひとりでは出歩けない、寝たきり、などの介助が必要な方のために、
ご自宅まで訪問して「マッサージ」や「リハビリ」を行うサービスです。
例えば・・・
■脳梗塞後遺症で神経麻痺があり、外出が大変・・・
■パーキンソン病で歩行がぎこちなく外出が怖い
■転ぶのが心配で、一人での外出は控えている
■少し歩くとすぐに足が痛くなる
■何度も途中で休まないと歩けない
■普段は歩行器や車いすを使っている
■ほとんど寝たきりである
など、外出のままならない方にとても重宝なサービスとなっています。
疲労回復あるいは慰安的な施術ではなく、その方の疾患やからだの状況に合わせて行う
医療的なマッサージ治療です。一緒に目標を立て、計画的に施術していきます。
必要な場合は、簡単な運動やストレッチも行います。
患者様お一人お一人の体力や
その日の体調に合わせて、安全に施術します。
施術を続けていくと・・
徐々に関節がやわらかくなって、手足が動かしやすくなったり、慢性的な痛みが
取れてきて、自分で出来ることが増えていき、日常生活での行動の幅が広がります。
↓
さらに・・・・
↓
からだ全体の調子が整う 便秘が解消する、食欲が増進する等、
相乗的な効果が出てくることも少なくありません。
私どもは、お一人お一人の患者様としっかり向き合い、毎日を快適に過ごせるよう、
精一杯お手伝いします。
はじめまして!
有限会社大槻流通サービス代表の佐藤新一と申します。
私は訪問介護事業で独立し、
現在は一般貨物運送事業・障害者福祉サービス等、
幅広いサービスを茨城県内で提供しています。
そもそも、私たちが今回なぜ、訪問鍼灸マッサージ事業への
挑戦を決めたのかと言うと、
「住み慣れた地域で、その人らしい人生を、最期まで大切にする」
という想いが根底にあります。
そのように思うようになったきっかけは、
私が訪問介護事業で独立した時にまで遡ります。
当時の私は、今よりも余裕がなく、周囲の状況や環境には気が回らないような状態でした。
「今日も新規の問い合わせは無かった・・・」
「このままじゃ給料も払えない・・・」
なんて経営のことばかりを考えていたように思います。
ただ、地域に密着してサービスを展開していくにつれて、運も味方したのか、
大変有難いことに地域にお住いの方へ広く認知されるようになり、
徐々にではありますが、仕事に困るような状態から抜け出していくことが出来ました。
結果的にではありましたが、安定を得ることによって視野が広がり、
幸いにも、これまでは気付かなかった、
単に「介護サービスを提供する」という枠を超えた、
新たな課題や想いに気づけるようになりました。(お恥ずかしい話ですが・・・(^^;))
例えば、介護を必要とする方々が、単に日常生活のサポートを受けるだけでなく、
「自分らしく生きる」ためには何が必要なのかを、より深く考えるようになったのです。
特に、日々の業務の中で目の当たりにしてきたのは、
介護サービスだけでは対応できない「身体の痛み」や「不調」によって、外出する機会が減り、
次第に社会とのつながりが薄れていく方々の姿でした。
「本当はもっと外に出たい」
「家族と一緒に旅行に行けたらいいのに」
「せめて、痛みがなければもっと楽しく暮らせるのに」
そんな言葉を何度も耳にするうちに、ただ介護サービスを提供するだけではなく、
利用者の方々が「より快適に」「より前向きに」生活できるような
支援ができないかと考えるようになりました。
その中で出会ったのが、訪問鍼灸マッサージという選択肢です。
このサービスは、通院が困難な方々に寄り添い、
ご自宅で施術を受けていただくことで、身体の不調を和らげ、
生活の質を向上させることができます。
さらに、リハビリの一環としての効果も期待でき、
結果として「動ける体づくり」をサポートすることで、
外出機会の増加や、社会参加への意欲向上にもつながる可能性も秘めています。
もちろん、言うは易し、簡単な道でないことは
介護や福祉のサービスを提供した関係上、理解していますが・・・、
それでも、私たちはこの新たな挑戦が、地域の皆様の生活を
より豊かにする大きな一歩になると確信しています。
私たちが目指すのは、「介護サービス+α」の価値を提供すること。
単に必要なケアを届けるだけでなく、
利用者様が「自分らしく」生きることを支えるための仕組みをつくることです。
訪問鍼灸マッサージは、その重要なピースのひとつだと考えています。
施術によって痛みが和らぐことで、外出する気力が湧いたり、趣味を再開するきっかけになったり、
時には家族との時間をより楽しめるようになったりするかもしれません。
「痛みがなくなるだけで、こんなに気持ちが前向きになるんだね」
「また散歩に行けるようになったよ」
そんな声を一人でも多くの方から聞けるように、
この新たな事業を通じて、地域の皆様により良い生活を送っていただけるよう、
そして「住み慣れた地域で、その人らしい人生を最期まで大切にする」という想いを
実現できるよう、全力で取り組んでいきたいと考えています!
こんな想いで活動していますが、
少しでも共感していただければ嬉しく思います。
わたがし訪問治療院では、
各症状に対しての適切な施術はもちろんのこと、
塞ぎ込みがちな患者様に寄り添って、
心と身体のケアを誠心誠意努めさせて頂きます。
週に数回の訪問を楽しみにして頂けるよう、
施術中の会話も楽しんで頂ければ幸いです。
身体の麻痺や疼痛などでお困りの際には、
是非、わたがし訪問治療院にご相談下さい。
主な訪問エリア
(その他の地域の方もお気軽にお問い合わせください)
半径16km圏内